• 健康でいてほしいから私は梅を贈ります

梅干し専門店うめ八の梅仕事

梅干しを漬けました 紀州の南高梅も収穫期に入りました。 和歌山の梅の収穫は、 出荷用の青梅もぎ→梅干し漬け用の梅拾い と移っていきます。 八百屋さんで見かける南高梅は、 まだ枝についている青い果実を手 …

続きを読む


今日は「梅の日」

6月6日は梅の日です これは、室町時代の天文14年4月17日(新暦1545年6月6日)、 京都・賀茂神社の例祭・葵祭で、後奈良天皇が神事をされた際に 梅が献上されたという故事にちなんで、梅の産地、和歌 …

続きを読む


七草と梅干し

今日は七草粥に梅干しを入れて 早いもので、新しい年が明けてもう1週間ですね。 今年はお正月休みが長く、今日が仕事始めという方も多いのではないでしょうか。 今日、1月7日は「人日の節句」。七草粥を食べる …

続きを読む


夏のご贈答の注意

今日は立秋、残暑見舞いの熨斗になります 今日(2018年8月7日)は暦の上では立秋。秋の始まりですが、 まだまだ暑さが収まりません。 今年は特に猛暑が続くこの夏。 まだこれから夏のご贈答や返礼品をお送 …

続きを読む


今日は梅干しの日

7月30日は「梅干しの日」です。 これは、この頃になると梅干しの土用干しが終り、そろそろ新物の梅干しが食べられることと、 「梅干しを食べると難が去る」と言いつたえられていることにあやかって、「なん(7 …

続きを読む


青梅が届きました

  今日から「梅子黄」 和歌山の農園から南高梅が届きました。 今年は並作をやや下回るくらいの収穫のようですが、 昨年、一昨年と続いた不作のあとなので、まずは一安心です。 折しも、今日から七十 …

続きを読む


6月6日は梅の日

今日は「梅の日」です 毎年6月6日は「梅の日」とされています。 これは、室町時代の故事に由来しているそうですが、 季節としても、そろそろ「梅雨」ですね。 梅雨とは文字通り、梅の実る頃に降る雨のことです …

続きを読む


母の日に梅干しをおくりませんか?

日ごろの感謝を梅干しに込めて 今度の日曜日(平成30年5月13日)は、母の日です。 お母さんへのプレゼントに、梅干しはいかがでしょうか? 梅干しには疲労回復効果があるとされている、クエン酸をはじめ、 …

続きを読む


今日は七草

七草粥にも梅干しを 梅干し専門店うめ八です。 新年になったと思ったらもう7日。 一週間あっという間ですね。 1月7日と言えば、七草ですね。 新春の若菜で邪鬼を払い万病を防ぐ、ということらしいですが、 …

続きを読む


今日は二十四節季の処暑

処暑とは? 梅干し専門店うめ八の小磯です。 今日、8月23日は二十四節季の「処暑」。 暑さが収まるころというような意味です。 厳しい残暑もそろそろ終わる時期ですが、今年はまだまだ続きそうです。 西日本 …

続きを読む